令和3年11月24日 第12回内川聖一杯大分市学童軟式野球チャンピオン大会の組み合わせが決まりました ・ 大分支部・鶴崎支部で予選を勝ち上がった4チームづつ、計8チームで行われます ・ 大分支部からはスポーツ少年団秋季大会で勝ち上がった光吉台少年野球団・西の台野球スポーツ少年団・賀来エンゼルス・稙田少年野球団が出場します ・ 大会日程 令和3年12月4日〜 大分市 組合せ 令和3年11月15日 第19回大分県新人学童軟式野球選手権大会組み合わせが決まりました ・ 大分支部からは予選を勝ち上がった 豊府少年野球団、西の台野球スポーツ少年団、賀来エンゼルス、大分西少年野球部の4チームが出場します ・ 大会日程 令和3年11月20日〜 国東市 組合せ 令和3年10月27日 第49回スポーツ少年団秋季軟式野球大会が始まります ・ 大会期日 令和3年11月7日〜 組合せ ・ 本大会のベスト4のチームは12月4日5日開催の内川杯に出場できます 組合せ 令和3年10月27日 第59回オールドボーイズ軟式野球大分県選手権大会が始まります ・ 大分支部代表3チームは10月30日に決定予定です →第1代表 バロンズシニア ・ 第2代表 長浜クラブ ・ 第3代表 大友クラブOB の3チームに決まりました ・ 県大会日程 令和3年11月6日〜 大分市 組合せ 令和3年10月25日 第19回県新人学童大会大分支部予選大分支部代表が決まりました ・ 支部予選で勝ち上がった・大分西少年野球部・賀来エンゼルス・西の台野球スポーツ少年団・豊府少年野球団の4チームは県大会に出場します 支部予選 ・ 県大会日程 令和3年11月20日〜 : 国東 組合せ 令和3年10月19日 OAB第5回オレンジボール学童支部予選は下郡野球スポーツ少年団が優勝しました ・ 支部予選 決勝トーナメント結果 ・ 優勝チームは県大会に出場します 県大会日程 10月30日〜 : 別府 組合せ 令和3年10月19日 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う活動等について ・ 大分県スポーツ協会、県教育庁より通知が届きました 通知1 別添 ・ 10月19日からも、引き続き感染防止策を徹底した上で活動するようにお願いいたします 令和3年10月19日 第13回めじろんカップ大分県C級軟式野球選手権大会組み合わせが決まりました ・ 大分支部からは第21回会長杯で優勝したトランスが出場します ・ 大会日程 令和3年10月30日(土)〜 竹田・豊後大野 組合せ 令和3年10月13日 第13回めじろんカップ大分県B級軟式野球選手権大会組み合わせが決まりました ・大分支部からは第22回B級選手権で優勝したテキサスクラブが出場します ・大会日程 令和3年10月30日(土)〜 大分市内 組合せ 令和3年10月7日 高松宮賜杯第65回全日本軟式野球大会2部(C級)に大分支部のOITA SUNNYが出場します ・ 令和3年10月23日より高松宮賜杯第65回全日本軟式野球大会2部(C級)が開催されます。予選を勝ち抜いた大分支部のOITA SUNNYが大分県代表として出場します ・ 大会日程 令和3年10月23日(土)〜 熊本県 組合せ 令和3年10月7日 天皇賜杯第76回全日本軟式野球大会ENEOSトーナメントに大分支部の大分銀行が出場します ・ 令和3年10月16日より天皇賜杯第76回全日本軟式野球大会が開催されます。予選を勝ち抜いた(株)大分銀行が大分県代表として出場します ・ 大会日程 令和3年10月16日(土)〜 東京都 組合せ 令和3年9月30日 大分県アマチュア野球審判委員会2級昇格実技試験、3級審判員認定講習会行います ・ 一般財団法人 全日本野球協会 アマチュア野球規則委員会公認審判員2級昇格、3級認定講習会を下記日程にて行います大分県下のアマチュア野球で審判をやってみたい方を募集しています。公認審判員の資格を取得しませんか。性別は問いません。やる気のある方が対象です。 ・ 日 時 11月28日(日) 8:30より受付 9:00〜14:00 案内 講習会スケジュール ・ 場 所 別大興産スタジアム野球場 ・ 参 加 料 3級1,000円(受講料・昼食・お茶含む)、2級昇格試験5,000円(受講料・昼食・お茶含む) ・ 申し込み 大分県アマチュア野球審判委員会 事務局 oita-amasinpan@email.plala.or.jpに申込書3級Excel版か3級PDF版をメールまたはFAX(097−554−8488)にて11月19日(金)までに送付して下さい ・ 2級昇格受講者の方は、事前に全日本野球協会の筆記試験合格者のみが対象となります、合格者には全日本野球協会から案内が連盟に届きますのでこちらよりご案内をいたします ・ 問い合わせ 大分県アマチュア野球審判委員会大分支部 事務局 097-554-8282 後藤義則 令和3年9月27日 第11回九州都市対抗軟式野球大分県大会で大分支部代表の大分サニクリーンが代表権を獲得しました ・ 大分サニクリーンは11月19日から北九州で開催される本大会に出場します 県大会結果 令和3年9月21日 第11回九州都市対抗軟式野球大分県大会の組み合わせが決まりました ・ 大分支部からは博愛病院、大分サニクリーン、ストウエル、JA全農おおいた、大分県信用組合、九電グループ大分、オール県庁の7チームが参加します ・ 大会日程 令和3年9月25日(土)〜 県北 組合せ 令和3年9月6日 第19回県新人選手権大分支部予選・第5回オレンジボール学童支部予選の組み合わせが決まりました @第19回県新人選手権大分支部予選 ・ 大会期日 令和3年10月3日(日)〜 組合せ ・ 上位4チームが県大会に出場します 県大会日程 11月20日〜 : 国東 組合せ A第5回オレンジボール学童支部予選 ・ 大会期日 令和3年10月9日(日) 組合せ ・ 優勝チームは県大会に出場します 県大会日程 10月30日〜 : 別府 組合せ 令和3年9月6日 第59回オールドボーイズ軟式野球大分支部予選大会のご案内 ・ 日 時 令和3年10月3日(日)17:00〜 大会案内 ・ 場 所 昭和電工スタジアム野球場内野スタンド ・ 参加料 15,000円 ・ 出欠の連絡を9月27日(月)までにメール・電話・FAXにて事務局まで送って下さい 併せて連盟OB野球参加申込書を提出してください 申込書 ・ 参加資格、競技規則、試合方法は県大会に準じますので要項を確認してください 県大会要項 ・ 大会日程 令和3年10月16日(土)〜 組合せ ・ 会議出席者の方は自宅を出る際に体温の確認をお願いします、37.5度以上の場合は参加せず代理の方に依頼をお願いします、マスク着用でお願いします。 ・ 県大会日程 令和3年11月6,7,13日 大分市 令和3年9月3日 JA全農カップ 第28回TOS小学生野球大分県チャンピオン大会中止のお知らせ ・9月11日からに延期し開催を予定していましたが残念ながら中止との決定になりました TOSより 令和3年8月19日 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う活動等について ・ 大分県スポーツ協会、県教育庁・スポーツ少年団より通知が届きました 通知1 通知2 第5報 第9報 スポ少第11報 ・ 大分県からも感染拡大防止についてのお願いと通知文書が届いています お願い 通知文書 ・ 8月18日からも、引き続き感染防止策を徹底した上で活動するようにお願いいたします 令和3年8月15日 第11回九州都市対抗(A級)選手権監督会議抽選会のご案内 ・日 時 令和3年9月5日(日)17:00〜 大会案内 ・場 所 市連事務局3階会議室 ・参加料 15,000円 ・参加できない場合のみ9月1日(水)までに事務局まで連絡をお願いします。 ・大会日程 令和3年9月18日(土)、19日(日)、20日(月、敬老の日) 組合せ ・会議出席者の方は自宅を出る際に体温の確認をお願いします、37.5度以上の場合は参加せず代理の方に依頼をお願いします、マスク着用でお願いします。 令和3年8月10日 JA全農カップ 第28回TOS小学生野球大分県チャンピオン大会組み合わせが決まりました ・ 大分支部からは予選を勝ち抜いた 光吉台少年野球団・西の台野球スポーツ少年団・宗方レッド少年野球団・津留少年野球団の4チームが出場します ・ 大会日程 令和3年8月28日(土)〜 組合せ 延期になりました 令和3年8月6日 新型コロナウイルス感染症に伴う活動等について ・ 大分県スポーツ協会、県教育庁・スポーツ少年団より通知が届きました ・ 8月3日から当分の間、通知文書を確認していただき感染防止策を徹底した上活動するようにお願いいたします 通知1 通知2 第4報 第8報 帰省シーズンの対応 令和3年7月26日 第40回市長杯B級監督会議抽選会のご案内 ・ 日 時 令和3年8月22日(日)17:00〜 大会案内 ・ 場 所 昭和電工スタジアム野球場内野スタンド ・ 参加料 12,000円 ・ 出欠の連絡を8月18日(水)までにメール・電話・FAXにて事務局まで送って下さい ・ 大会日程 令和3年9月4日(土)〜 組合せ Aパート Bパート ・ 会議出席者の方は自宅を出る際に体温の確認をお願いします、37.5度以上の場合は参加せず代理の方に依頼をお願いします、マスク着用でお願いします。 令和3年7月12日 第3回JA共済杯学童軟式野球大会兼第43回全国スポーツ少年団学童軟式野球交流大分県大会組み合わせが決まりました ・ 大分支部からは予選を勝ち抜いた 光吉台少年野球団・西の台野球スポーツ少年団・富士見ネイチャズ・津留少年野球団の4チームが出場します ・ 大会日程 令和3年7月17日(土)〜22日(木) 組合せ 令和3年7月12日 第40回市長杯C級監督会議抽選会のご案内 ・ 日 時 令和3年8月8日(日)17:00〜 大会案内 ・ 場 所 昭和電工スタジアム野球場内野スタンド ・ 参加料 12,000円 ・ 出欠の連絡を8月2日(月)までにメール・電話・FAXにて事務局まで送って下さい ・ 大会日程 令和3年8月15日(日)〜 組合せ ・ 会議出席者の方は自宅を出る際に体温の確認をお願いします、37.5度以上の場合は参加せず代理の方に依頼をお願いします、マスク着用でお願いします。 令和3年6月18日 第25回西日本軟式野球選手権大会(A級)のご案内 ・ 日 時 令和3年7月11日(日)17:00〜 大会案内 ・ 場 所 大分市軟式野球連盟事務局 ・ 参加料 15,000円 ・ 参加できない場合のみ7月6日(火)までに事務局まで連絡をお願いします。 ・ 大会日程 令和3年7月22日(木・海の日)、23日(金・スポーツの日)、24日(土) 支部予選組合せ 県大会 ・ 会議出席者の方は自宅を出る際に体温の確認をお願いします、37.5度以上の場合は参加せず代理の方に依頼をお願いします、マスク着用でお願いします。 令和3年6月14日 ティーボール大会のご案内 ・ 7月11日(日)未就学児から小学校2年生を対象にティーボール大会を開催いたします、ティーボールは野球のルールを学びながらできる優しいゲームです、経験がなくても大丈夫ですので気軽に参加してみてください 案内 ・ 受付 9:00〜 試合開始 10:00〜 午前中終了予定です ・ チームを通して参加される方は当日直接受付までお越しください、未就学児等一般参加の方は市連事務局まで連絡をお願いいたします 令和3年6月14日 公益財団法人日本スポーツ協会公認コーチT要請講習会のお知らせ ・令和3年度の講習会を11月27日28日、12月4日の3日間で予定しています ・申し込み手続きは全て受講希望者がインターネットを通じての申し込みになりますので案内文書を確認の上手続きを行って下さい 案内文書 受講の手引き 令和3年6月11日 新型コロナウイルス感染症に係る身体接触を伴う活動及び部活動について ・ 大分県スポーツ協会より通知が届きました ・ 6月14日以降6月30日までの間の活動について通知文書を確認していただき徹底をお願いいたします 通知(別紙2) 通知(別紙3) 令和3年6月7日 スポーツ少年団活動におけるマスクの着用について(通知) ・ 大分市スポーツ少年団より通知文書が届きました 確認して頂き団活動におけるマスク着用について特段の配意をお願いいたします 通知 令和3年6月7日 学童部チーム審判団申込書について ・ 6月6日の監督会議にて説明しました通り各チームより2名ほどの登録をお願いいたします 申込書 令和3年6月7日 第65回高松宮賜杯軟式野球大会2部(C)大分県大会の組合せが決まりました ・ 高松C級県大会の組み合わせが決まりました、大分支部から予選を勝ち抜いた4チームが参加します(OITA SUNNY、Oitan Ruffians、Antique、トランス)) ・ 大会日程 令和3年6月12日(土)〜14日(月) 組合せ 豊後大野市 令和3年5月19日 2021年度国民体育大会大分県予選大会の組み合わせが決まりました ・ 大分支部からは博愛病院、豊和銀行、大分サニクリーン、ストウエル、JA大分信連、大分銀行、オール県庁の7チームが参加します ・ 大会日程 令和3年5月29日(土)〜 大分・別府 組合せ 令和3年5月18日 第65回高松宮賜杯軟式野球大会1部(B)大分県大会の組合せが決まりました ・ 高松B級県大会の組み合わせが決まりました、大分支部から予選を勝ち抜いた4チームが参加します(はま風ウィングス、VIKING、大分信用金庫、テキサスクラブ) ・ 大会日程 令和3年5月22日(土)〜24日(月) 組合せ 中津市、豊後高田市、国東市 令和3年5月10日 各種大会のご案内 @第22回B級選手権のご案内 ・ 日 時 令和3年5月30日(日) 17:00〜 大会案内 ・ 場 所 昭和電工スタジアム内野スタンド ・ 参加料 12,000円 ・ 参加チームは5月25日(火)までに出欠のメールを事務局に送ってください ・ 大会日程 令和3年6月12日(土)〜予定 組合せ Aパート Bパート 決勝トーナメント ・ 今大会優勝チームはめじろんカップB級選手権に出場できます、 日程 令和3年10月30日(土)〜 大分市 ・ 会議出席者の方は自宅を出る際に体温の確認をお願いします、37.5度以上の場合は参加せず代理の方に依頼をお願いします、マスク着用でお願いします。 A天皇賜杯第76回全日本軟式野球大会 大分支部予選のご案内 ・ 日 時 令和3年6月6日(日)17:00〜 大会案内 ・ 場 所 大分市軟式野球連盟事務局 ・ 参加料 15,000円 ・ 参加できない場合のみ6月2日(水)までに事務局まで連絡をお願いします。 ・ 大会日程 令和3年6月12日(土)、13日(日)、19日(土) 組合せ ・ 会議出席者の方は自宅を出る際に体温の確認をお願いします、37.5度以上の場合は参加せず代理の方に依頼をお願いします、マスク着用でお願いします。 B第28回九州地区成年選抜軟式野球大会大分支部予選のご案内 ・ 日 時 令和3年5月30日(日)17:00〜 大会案内 ・ 場 所 昭和電工スタジアム内野スタンド ・ 参加料 12,000円 ・ 参加チームは5月25日(火)までにメールで事務局に参加申込書を送付してください。 参加申込書はホームページよりダウンロードできます。 ・ 大会日程 令和3年6月12日(土)〜 組合せ ・ 県大会 令和3年7月3日〜 県北 ・ 会議出席者の方は自宅を出る際に体温の確認をお願いします、37.5度以上の場合は参加せず代理の方に依頼をお願いします、マスク着用でお願いします 令和3年4月23日 第21回会長杯監督会議及び抽選会について ・ 日 時 令和3年5月23日(日) 17:00〜 大会案内 ・ 場 所 昭和電工スタジアム内野スタンド ・ 参加料 12,000円 ・ 参加チームは5月17日(月)までに出欠のメールを事務局に送ってください ・ 大会日程 令和3年6月5日(土)〜予定 組合せ ・ 今大会優勝チームはめじろんカップC級選手権に出場できます、 日程 令和3年10月30日(土)〜 竹田市・豊後大野市 ・ 会議出席者の方は自宅を出る際に体温の確認をお願いします、37.5度以上の場合は参加せず代理の方に依頼をお願いします、マスク着用でお願いします。 令和3年4月21日 別大興産カップ第55回OBSおはよう野球大会参加チームを募集しています ・ 別大興産カップ OBSおはよう野球大会の参加チームを受け付けております、詳細はOBSさんのサイトで確認してください ・ 受付期間 〜4月28日(水) ・ 抽選会 5月6日(木) 18時30分から 場所:OBS本社 参加料 14,000円 ・ 大会日程 5月22日(土)〜 7月中旬 決勝 8月8日(日) 場所:別大興産スタジアム ・ 今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から開会式は実施いたしません 令和3年4月21日 JSBB感染予防対策ガイドライン【更新版】 令和3年4月1日 日本スポーツマスターズ2021九州軟式野球大会大分支部予選監督会議及び抽選会について ・ 日 時 令和3年4月25日(日)17:00〜 大会案内 ・ 場 所 大分市軟式野球連盟事務局 ・ 参加料 12,000円 ・ 参加チームは4月21日(水)までにメールで事務局に参加申込書を送付してください。 参加申込書はホームページよりダウンロードできます。 ・ 大会日程 令和3年5月1日(土)、2日(日)、8日(土) 組合せ ・ 県大会 令和3年5月15〜16日 日田市、由布市 組合せ ・ 九州大会 令和3年7月17日 佐賀県 令和3年4月1日 第76回国民体育大会支部予選監督会議及び抽選会について ・ 日 時 令和3年5月2日(日)17:00〜 大会案内 ・ 場 所 大分市軟式野球連盟事務局 ・ 参加料 15,000円 ・ 参加できない場合のみ4月28日(水)までに事務局まで連絡をお願いします。 ・ 大会日程 令和3年5月8日(土)、9日(日)、15日(土) 組合せ 令和3年3月19日 第41回全日本学童軟式野球大分支部大会監督会議及び抽選会開催について ・ 日 時 令和3年4月3日(土)17:00〜 大会案内 ・ 場 所 昭和電工スタジアム野球場 組合せ ・ 参加料 10,000円 ※2021野球規則・競技者必携代金 2,000円の準備もお願いします ・ 大会日程 令和3年4月17日(土)〜 組合せ ・ 今大会でベスト4に勝ち進むと県大会に出場できます 県大会組合せ ・ 開会式は令和3年4月17日(土) 8時30分より昭和電工スタジアムにて行います、詳細につきましては別途お知らせいたします 令和3年3月6日 野球場喫煙マナーについて ・本日昭和電工スタジアムよりタバコの吸い殻についてクレームの連絡がありました ・昭和電工スタジアムは本部玄関にしかタバコの吸い殻入れはありません、喫煙場所以外では喫煙を禁止します、今後のこのような状況が続きますと市連のグランド利用ができなくなりますので、厳守願います 令和3年3月5日 社会人軟式野球チームレクエーション包括保険の御案内 5月17日付 通知 ・総会資料に同封しましたスポーツ保険の詳細をご案内します ・保険範囲 野球大会及び練習を含む傷害・後遺障害、所定の集合場所への往復途上の事故、熱中症補償、野球による損害賠償 ・保険料金 1名につき年間1,300円 ・補償内容 傷害・後遺障害 1,500万円、傷害入院 6,000円/日、傷害通院 3,000円/日、賠償責任保険 2億円 資料 ・補償期間 令和3年4月1日から令和4年3月31日迄 ・申し込み締め切り 令和3年3月12日(金)16時まで ・保険申込み方法 事務局に申し込みの連絡をお願いします、保険申込書は連盟登録用紙で申し込みをしますので年齢住所などの確認をお願いします、保険料支払いは連盟に口座振込みをお願いします ※追加で保険申込書が必要になりましたので様式をダウンロードして事務局まで提出をお願いします 申込書 令和3年3月1日 第64回高松宮杯(B)抽選会並びに監督・主将会議について ・ 日 時 令和3年3月21日(日) 17:00〜 ・ 場 所 昭和電工スタジアム(野球場)会議室 ・ 参 加 料 12,000円 ・ 参加チームは3月15日(火)までに出欠のメールを事務局に送ってください ・ 大会日程 令和3年4月3日(土)〜予定 組合せ Aパート Bパート ・ 県大会日程 令和3年5月22日〜 県北 県大会組合せ ・ 会議出席者の方は自宅を出る際に体温の確認をお願いします、37.5度以上の場合は参加せず代理の方に依頼をお願いします、マスク着用でお願いします。 令和3年3月1日 第4回全日本シニア軟式野球選手権大会兼第20回全九州実年大会(50才以上)大分支部予選のご案内 ・ 抽 選 会 令和3年3月28日(日)17時より 大会要項 ・ 場 所 大分県保険医会館2F 大分市軟式野球連盟事務局 ・ 大会日程 令和3年4月4日(日)〜 組合せ ・ 参 加 料 12,000円 ・ 参加チームは3月24日(水)までに出欠の連絡を事務局に電話・FAX・メールで連絡をお願いします ・ 参加資格 今年の4月1日現在で50歳以上であること、大会参加申込書を申請サイトダウンロードして提出願います ・ 県大会日程 令和3年4月17日(土)〜 別府市内 組合せ ・ 本大会日程 全日本シニア 令和3年6月3日(木)〜 岡山県 全九州実年 令和3年11月6日(木)〜 沖縄県 令和3年2月24日 B級C級登録チーム審判講習会について ・ B級C級登録チーム審判員の講習会を以下の日程で行います ・ 日 時 3月14日(日) 8:30受付、9:00〜12:00の3時間です、運動のできる格好で出席願います ・ 場 所 市営西(市営舞鶴球場)グランド ・ 各チーム1名以上の出席をお願いします、参加される方は2月末日までに講習会出席者の名簿をメールにて送ってください、、チーム連絡者の方がまとめて事務局に送ってください ・ 雨天の場合はホームページの週末予定に朝7時に掲示します 令和3年2月4日 第64回高松宮杯(C)抽選会並びに監督・主将会議について ・ 2月13日の総会受付時に窓口で大会参加確認をいたします ・ 日 時 令和3年2月21日(日) 17:00〜 ・ 場 所 昭和電スタジアム(野球場)会議室 ・ 参 加 料 12,000円 ・ 大会日程 令和2年3月7日(日)〜 組合せ Aパート Bパート Cパート Dパート ・ 県大会日程 令和2年6月12日(土)〜14日(月) 大野 令和3年1月12日 令和3年度学童部総会並びにスポーツ少年団春季新人戦抽選会のご案内 ・ 1月9日に各チーム監督宛に案内文書を送っておりますので確認をお願いします ・ 総会日時 2月13日(土) 昭和電工スタジアム 10時30分より受付開始、11時より女子選手表彰式を行い総会へと移ります。抽選会は総会終了後になります。当日、登録料(10000円)と大会参加料(10000円)の納入をお願いいたします。 ・ 登録用紙記載方法 ホームページよりダウンロードして記入下さいExcel形式になっております、※背番号の若い順に記載して下さい ・ チーム連絡名簿記載方法 ホームページよりダウンロードして記入下さいExcel形式になっております、事務局からのパソコンメールが受信できるように設定をお願いします ・ 審判講習会について 参加申込書をホームページよりダウンロードして記入してくださいWord形式になっております ・ 登録申込書・チームスタッフ連絡名簿・審判講習会申込書の3通を事務局までメール送信してください(FAX・郵送でも可) 令和3年1月9日 令和3年度総会並びに連盟登録受付のご案内 ・ 本日より令和3年度のチーム登録受け付けを始めます、昨年登録されているチームには連絡者の方に本日郵送にて総会案内を送付しておりますので確認下さい、今までチーム登録用紙とチーム連絡簿を同封しておりましたが大半のチームがExcelファイルで送付されるため、今回から印刷物として配布しておりません、以下の手続きにおいてサイトからダウンロードをお願いします。 ・ 総会の開催については3密を避けるため全員参加の従来の総会形式は行わず、書面にて総会資料の配布と登録料(15,000円)納付の受付のみ行います、マスク着用で出席願います ・ 新規に登録を希望されるチームは一度事務局に連絡(554-8282)を下さい、資格要件等を確認します ・ 提出納期 1月31日(日)までに令和3年度チーム登録用紙と令和3年度チーム連絡簿を事務局にメール(jimu@osbb-oitacity.jp)で送付して下さい ・ 登録済み確認 登録済みのチームはホームページの登録チームのページで確認できます ・ 登録用紙記載方法 ホームページよりダウンロードして記入下さいExcel形式になっております、13名以上の登録が必要です、背番号の若い順に記載して下さい 記入注意事項 ・ チーム連絡名簿記載方法 ホームページよりダウンロードして記入下さいExcel形式になっております、連絡者はパソコンと携帯メールのアドレスが必要です 事務局からのパソコンメールが受信できるように設定をお願いします。 ・ 総会日時 2月13日(土)昭和電工スタジアム正面玄関 13:00から14:00まで受付 総会案内通知文書 登録チームへの連絡 ・ 当日西日本大会B級・C級の抽選会(13:20)と九連会長杯(13:40)の抽選会を併せて行います 令和3年1月9日 令和3年、新年ご挨拶 ・ 新年明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします。 ・ 会長から、新年のご挨拶を申し上げます 令和2年12月21日 年末年始の事務局対応について ・ 年末年始の事務局対応は以下の期間事務局員が休暇で不在にします、お急ぎの方はメールかFAXにて連絡をお願いします。 ・ 休暇期間 12月23日(水)から1月6日(水)まで ・ メール jimu@osbb-oitacity.jp FAX 554-8488 |
過去の案内
平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和元年度 令和2年度