![]() ・ 年末年始の事務局対応は以下の期間事務局員が休暇で不在にします、お急ぎの方はメールかFAXにて連絡をお願いします。 ・ 休暇期間 12月24日(火)から1月8日(木)まで ・ メール jimu@osbb-oitacity.jp FAX 554-8488 ![]() ・ 第33回市長杯B級は「大分三菱自動車販売」が優勝しました、パート決勝戦まで残った4チーム(大分三菱自動車販売,統廃合軍団,JR九州大分支社,アウトローズ )は来年度3月の第37回西日本軟式野球(B級)支部予選に参加できます 結果 ・ 第33回市長杯C級は「ONYC」が優勝しました、決勝トーナメントに残った8チーム(ONYC,大分トヨタ,アルメイダ病院野球部,大分ガス,大分消防,ワイルドターキーズ,OJ KINGS,サンダース大分 )は来年度3月の第37回西日本軟式野球(C級)支部予選に参加できます 結果 ![]() ・ スポーツ少年団秋季軟式野球大会でベスト4に入った4チーム(城南野球スポーツ少年団、田尻ドリームファイターズ、滝尾野球スポーツ少年団、舞鶴少年野球団)が参加します 結果 ・ 大会日時 平成26年12月6日(土)、7日(日) 大分市内各球場 組合せ ![]() ・ 明野中央病院さん主催の健康セミナーが以下の日程で行われます、元プロ選手 北別府 学さんの講演会も行われます参加希望の方は事務局に整理券がありますのでご連絡下さい ・ 名称 明野中央病院健康セミナー ・ 日時 平成26年11月24日(月) 13:00から14:30 パンフレット ・ 場所 あけのアクロスタウン3階アクロスホール 大分市明野東1丁目1-1 ・ 問合せ先 明野中央病院 事務長 里谷 和幸 TEL097-558-3211 ![]() ・臼杵市役所OBが優勝しました、準優勝は南洋クラブOBです 組合せ ・個人賞 優勝監督賞 佐藤英敏様(臼杵市役所OB) 最高殊勲章 平川幸司選手(臼杵市役所OB) 優秀選手賞 川辺宏一郎選手(臼杵市役所OB) 打撃賞 広田弘幸選手(臼杵市役所OB) 敢闘賞 上野孝一選手(南洋クラブOB) ![]() ・ 大分支部予選を勝ち抜いた光吉台少年野球団、城南野球スポーツ少年団、下郡野球スポーツ少年団、津留少年野球団と抽選で勝った宗方レッド少年野球団の5チームが大分支部代表として参加します 大分支部予選 ・ 県大会日時 平成26年11月22日(土)〜24日(月) 大分市内各球場 組合せ ![]() ・ 大分支部予選を勝ち抜いた長浜クラブとトキハ野球部OB、大分球友OBの3チームが参加します 大分支部予選 ・ 大会日時 平成26年11月8日(土)〜15日(土) 大分市内各球場 組合せ ![]() ・ 県予選を勝ち抜いたJA全農おおいたと別府市役所チームが参加します 県予選 ・ 大会日時 平成26年11月1日(土)〜3日(月) 北九州市内各球場 組合せ ![]() ・ B級選手権優勝チームの統廃合軍団と会長杯優勝の大分ヴァリオスと高松C級県大会準優勝のVIKINGの3チームが参加します ・ 大会日時 平成26年11月1日(土)〜3日(月) B級 大分市内各球場 組合せ C級 豊後大野市/竹田市各球場 組合せ ![]() ・ 県予選を勝ち抜いた大分銀行チームが参加します 県予選 ・ 大会日時 平成26年11月14日(金)〜17日(月) 岡山県倉敷市、総社市内各球場 組合せ ![]() ・ オール大分で出場する第69回国民体育大会(長崎)の組合せが決まりました、代表監督は大分銀行の新名大輔さんが指揮をとります ・ 大会日時 平成26年10月18日(土)〜21日(火) 長崎県佐世保市、平戸市内各球場 組合せ ![]() 支部予選を勝ち抜いた二豊クラブが代表になりました 支部予選結果 県大会 9月27日(土)〜28日(日) ・ 場 所 大分市各球場 組合せ ![]() 支部予選を勝ち抜いた(西の台野球スポーツ少年団、舞鶴少年野球団、津留少年野球団、下郡野球スポーツ少年団 )4代表が支部代表として県大会に出場します 支部予選結果 県大会 9月7日(日)、13日(土)、14日(日) 場 所 大分市内各球場 組合せ ![]() 抽 選 会 平成26年9月8日(月)18時より 大会要項 場 所 大分市軟式野球連盟事務局 参 加 料 15,000円 参加出来ない場合のみ、9月5日迄にメール/FAXにて事務局に連絡をお願いします 大会日程 平成26年9月20日(土)〜21日(日) 前年度県代表の仲宗根病院さんは推薦出場になります 県予選大会 平成26年10月4〜5日 県南 組合せ ![]() 抽 選 会 平成26年9月2日(火)18時より 大会要項 場 所 大分市軟式野球連盟事務局 参 加 料 12,000円 参加チームは9月1日(月)までにまでに登録名簿をメール/FAXで事務局に送ってください 大会日程 平成26年9月13日(土)〜 参加資格 その年の11月1日現在で50歳以上であること、50歳以下の監督は認められるが選手としては出場できない、大分支部のメンバーで構成されていること 県大会 平成26年9月27〜28日 大分市内 組合せ ![]() 支部予選を勝ち抜いた(西の台野球スポーツ少年団、舞鶴少年野球団、津留少年野球団、下郡野球スポーツ少年団、賀来ヤンキース )5代表が支部代表として県大会に出場します 支部予選結果 県大会 8月9日(土)〜11日(月) 場 所 別府市内各球場 組合せ 優勝チームは第12回王貞治杯九州学童軟式野球大会(11月15日〜16日 鹿児島県)に出場できます ![]() 抽 選 会 平成26年8月26日(火)18時より 大会要項 場 所 大分市保険医会館3階会議室 参 加 料 12,000円 参加チームは8月21日(木)までに出欠のメールを事務局に送ってください 大会日程 平成26年8月30日(土)〜予定 パート決勝に勝ち残ったチームは来年度の西日本B級支部予選の出場権を得ます(来年度総会時に抽選、大会日程2月28) ![]() 支部予選を勝ち抜いた(西の台野球スポーツ少年団、舞鶴少年野球団、下郡野球スポーツ少年団、荏隈ジュニアナイン )4代表が支部代表として県大会に出場します 支部予選結果 県大会 7月12日(土)、13日(日)、19日(土) 場 所 国東市内各球場 組合せ 優勝、準優勝チームはスポーツ少年団九州大会(大分県・8/1〜3)に、第3位チーム(準決勝の敗者)は九州学童大会(大分県・8/23〜24)に出場できます ![]() 抽 選 会 平成26年8月5日(火)18時より 大会要項 場 所 陸上競技場1階会議室 参 加 料 12,000円 参加チームは7月28日(月)までに出欠のメールを事務局に送ってください 大会日程 平成26年8月16日(土)〜予定 パート優勝したチームは来年度の西日本C級支部予選の出場権を得ます(来年度総会時に抽選、大会日程2月28〜3月1日) ![]() 支部予選を勝ち抜いた8代表(JA全農おおいた,九州電力大分,ストウェル,仲宗根病院,豊和銀行,JA大分信連,大分県信用組合,オール県庁 )と前年度県大会優勝、準優勝の博愛病院、大分銀行さんは推薦出場となり計10チームが参加します 支部予選結果 県大会 7月5日(土)〜7日(月) 別府、大分、臼杵、津久見市各球場 組合せ 全国大会 9月12日(金)〜17日(水) 愛媛県 組合せ ![]() 支部予選を勝ち抜いたD.mastersが代表になりました 支部予選結果 県大会 6月21日(土)〜22日(日) ・ 場 所 大分市各球場 組合せ ![]() 抽 選 会 平成26年7月7日(月)18時より 大会要項 「JA全農おおいた」チームは県大会推薦出場になります 場 所 大分市軟式野球連盟事務局 参 加 料 15,000円 参加出来ない場合のみ、下記いずれかの方法で7 月3 日迄に連絡をお願いします 554-8282 fax554-8488 jimu@osbb-oitacity.jp 大会日程 平成26年7月12日(土)〜 県大会日程 平成26年9月6日〜別府市/臼杵市/津久見市内 組合せ ![]() 支部予選を勝ち抜いた6代表が決まりました(A-GANPS,大分合同新聞,大分県信用保証協会,すべころ,All Atio,大分ヴァリオス ) 支部予選結果 県大会 6月14日(土)〜16日(月) 場 所 県北 組合せ ![]() 支部予選を勝ち抜いた6代表が決まりました(大分三菱自動車、大友クラブ、統廃合軍団、ドルフィンズ、JA 大分市A、テキサスクラブ ) 支部予選結果 県大会 5月24日(土)〜26日(月) 場 所 県南 組合せ ![]() 支部予選ベスト4(賀来ヤンキース、稙田少年野球団、西の台野球スポーツ少年団、敷戸スポーツ少年団野球部 )が支部代表として県大会に出場します 支部予選結果 県大会抽選会 平成26年5月24日13時県連事務局会議室 県大会 5月31日(土)、6月1日(日)、6月7日(土) 場 所 大分市各球場 組合せ ![]() 抽 選 会 平成26年6月2日(月)18時より 大会要項 場 所 大分市軟式野球連盟事務局 参 加 料 15,000円 参加出来ない場合のみ、下記いずれかの方法で5 月28 日迄に連絡をお願いします 554-8282 fax554-8488 jimu@osbb-oitacity.jp 大会日程 平成26年6月14日(土)〜 県大会日程 平成26年7月5日〜別府市/臼杵市/津久見市/大分市内 ![]() 抽 選 会 平成26年5月27日(火)18時より 大会要項 場 所 大分市保険医会館3階会議室 参 加 料 12,000円 参加チームは5月22日(木)までに出欠のメールを事務局に送ってください 大会日程 平成26年6月14日(土)〜予定 県大会日程 平成26年11月1〜3日 めじろんカップB級選手権 大分市内 ![]() 当支部より予選を勝ち抜いた「D.masters」が参加します 支部予選結果 県大会日時 平成26年5月10,11日 場 所 別府市/大分市各球場 組合せ 九州地区予選 7月5〜6日 佐賀県 、 全国大会 8月10〜14日 神奈川県 ![]() .第2回目のC級登録審判講習会を行いますので、前回3月に参加していないチームは全て参加をお願いします、前回3月に参加していないチームの代表者の方は今年度審判員として登録頂ける方の名簿を事務局に4月末までに送付願います 対象のチームは今年度のチーム登録名簿の1番から60番迄(「アステムフォレスト」さんから「新生トラフィック」さん)のチームになります 登録審判員の方は審判立身予定表をわかる範囲で事務局に送付願います、 審判講習会は5月5日(だいぎんスタジアム)で行います、球場で8時30分から受け付け開始しますので8時50分までに受付を済ませておいて下さい、運動のできる格好で集合願います講習会は午前中で終わります、雨天の場合は屋内練習場で行います ![]() 大分、鶴崎支部から代表6チーム(大東中学、判田中学、城東中学、賀来小・中学、城南中学、大分西中学)が参加します 県大会日時 平成26年4月26,27,29日 場 所 別府市/大分市各球場 組合せ 九州地区予選 7月5〜6日 佐賀県 、 全国大会 8月10〜14日 神奈川県 ![]() 代表6チームが決まりました、決勝戦は雨天の為中止になり抽選で第1代表(大東中学)、第2代表(判田中学)、第3代表(城東中学)、第4代表(賀来小・中学)と敗者代表選を勝ち抜いた第5代表(城南中学)、第6代表(大分西中学)が支部代表になりました 支部予選結果 県大会日時 平成26年4月26,27,29日 場 所 別府市/大分市各球場 ![]() 日 時 平成26年5月20日(火)18時より 大会要項 場 所 大分市軟式野球連盟事務局 参 加 料 12,000円 参加資格 今年の4月以前に満40歳を超えた選手で編成されていること、40歳以下の監督は認められるが選手としては出場できない、大分支部のメンバーで構成されていること 参加チームは5月16日(金)までに登録名簿をメール/FAXで事務局に送ってください 大会日程 平成26年5月31日(土)〜 県大会日程 平成26年6月21〜22日 大分市内 ![]() 抽 選 会 平成26年5月13日(火)18時より 大会要項 場 所 大分市営陸上競技場会議室 参 加 料 12,000円 参加チームは5月6日(火)までに出欠のメールを事務局に送ってください 大会日程 平成26年5月17日(土)〜 県大会日程 平成26年11月1〜3日 めじろんカップC級選手権 豊後大野市/竹田市 ![]() 当支部より予選を勝ち抜いた「VIKING」が参加します 支部予選結果 日 時 平成26年4月19日(土),20日(日) 大会要項 場 所 別府市各球場 組合せ 全国大会西日本大会 7月4日(金)から4日間 山口県 ![]() 別大興産カップ OBSおはよう野球大会の参加チームを受け付けております、詳細はOBSさんのサイトで確認してください 受付期間 3月31日(月)〜4月30日(水)※17時必着 抽選会 5月10日(土) 10時から OBS 5階セレモニーホール 参加料 12,000円 開会式 5月25日(日) 9時から だいぎんスタジアム(雨天中止) 組合せ ![]() 鶴崎支部(JX日鉱日石エネルギー梶jと佐伯支部(佐伯TPC)が代表になりました 県予選結果 本大会 5月10日(土)〜11日(日) 熊本県 組合せ ![]() 大分県軟式野球連盟にて一般の県大会一括抽選会が行われました 組合せ 県連より県大会競技運営に関する申し合わせ事項 (一般) (学童) の案内がありました、県大会参加チームは申し合わせ事項をチーム内で徹底して下さい。 ![]() 総会でもご案内しましたスポーツ安全保険の平成26年度受け付けが始まりましたので加入をお願いします。 問合せ先 公益財団法人スポーツ安全協会大分県支部 TEL097-552-0400 インターネット申込 https://www.spokyo.jp/spoannet.html 住所 〒870-0908 大分市青葉町1番地大分県立総合体育館 スポーツ交流館(公財)大分県体育協会内 ![]() 当支部より予選を勝ち抜いた「ドルフィンズ」が参加します 支部予選結果 日 時 平成26年3月29日(土),30日(日) 大会要項 場 所 別府市/速杵各球場 組合せ 全国大会西日本大会 5月16日(金)から4日間 和歌山県 ![]() 日 時 平成26年3月25日(火)18時より 大会要項 場 所 大分市軟式野球連盟事務局 参 加 料 12,000円 参加チームは3月20日(金)までに登録名簿をメール/FAXで事務局に送ってください 大会日程 平成26年4月12日(土)〜13日(日) 県大会日程 平成26年5月10〜11日 国東 ![]() 平成26年度の規則改正が行われました 野球規則改正 3月中旬以降にルールブックと競技者必携が事務局に届きますので詳細についてはルールブックと競技者必携で確認お願いします、尚連盟では規則改正(1)の投手を含む野手のグラブの色の基準(PANTONEの色基準14番よりうすい色)については本規則は適用せず、従来通りとします ![]() 日 時 平成26年3月11日(火) 18:00〜 場 所 大分県保険医会館3階会議室 参 加 料 12,000円 参加チームは3月7日(金)までに出欠のメールを事務局に送ってください、尚総会当日に出欠を伝えたチームはメールは不要です 大会日程 平成26年4月5日(土)〜 県大会日程 平成26年5月24日(土)〜26日(月) 県南 ![]() 日 時 平成25年2月25日(火) 18:00〜 場 所 大分市営陸上競技場会議室 参 加 料 12,000円 参加チームは2月21日(金)までに出欠のメールを事務局に送ってください、尚総会当日に出欠を伝えたチームはメールは不要です 大会日程 平成26年3月2日(日)〜 県大会日程 平成26年6月14日(土)〜16日(月) 県北 ![]() .先日の総会でご説明しました審判員の登録を各チームより1名お願いします、各チームの代表者の方は今年度審判員として登録頂ける方の名簿を事務局に2月末までに送付願います、又運用について質問がいくつかきてますので、Q&Aにまとめました 今年度はチーム登録名簿の1番から60番迄のチームの方にご協力を頂きます、チーム数が多いので期間を3年間とします 登録審判員の方は審判立身予定表をわかる範囲で事務局に送付願います、登録者の方は3月9日(市営西)と5月5日(だいぎんスタジアム)にで審判講習会を行いますので、いずれかの日程で参加をお願いします ![]() ・ 日 時 平成26年2月8日(土)市連総会開始前 12:40 場 所 大分銀行ドーム(地下1階会議室) 参 加 料 12,000円 大会日程 平成26年3月1日(土)〜 県大会日程 平成26年4月19日(土)〜 別府市内 参加チーム (ONYC,VIKING,大分ヴァリオス,まる聡,えもしち,トランス・ポーターズ,ストウェルOB,ビーナスクラブ)昨年市長杯パート優勝チーム ![]() ・ 日 時 平成26年2月8日(土)市連総会開始前 12:40 場 所 大分銀行ドーム(地下1階会議室) 参 加 料 12,000円 大会日程 平成26年3月1日(土)〜 県大会日程 平成25年3月29日(土)〜 別府/速杵市内 参加チーム (統廃合軍団,ドルフィンズ,オフロード,大分大学Secret Weapons)昨年市長杯パート決勝進出チーム ![]() ・ 日 時 平成26年2月8日(土)市連総会終了後 場 所 大分銀行ドーム(地下1階会議室) 参 加 料 15,000円 大会日程 平成26年3月21日(土)〜 県大会日程 平成26年4月5日(土)〜 大分/別府市内 ※前年度県代表の大分銀行チームと博愛病院チームは県大会推薦出場となります ![]() ・ 本日より平成26年度のチーム登録受け付けを始めます、昨年登録されているチームには連絡者の方に本日郵送にて総会案内と登録書類を送付しておりますので確認下さい。 ・ 新規に登録を希望されるチームは一度事務局に連絡(554-8282)を下さい、資格要件等を確認します ・ 提出納期 1月25日(土)までに平成26年度チーム登録用紙と平成26年度チーム連絡簿を事務局にメール(jimu@osbb-oitacity.jp)で送付して下さい ・ 登録済み確認 登録済みのチームはホームページの登録チームのページで確認できます ・ 登録用紙記載方法 ホームページよりダウンロードして記入下さいExcel97−2003形式になっております、13名以上の登録が必要です、投手・捕手・内野手・外野手の順に背番号の若い順に記載して下さい 記入注意事項 ・ チーム連絡名簿記載方法 ホームページよりダウンロードして記入下さいExcel97−2003形式になっております、連絡者はパソコンと携帯メールのアドレスが必要です事務局からのパソコンメールが受信できるように設定をお願いします。 ・ 総会日時 2月8日(土)大分銀行ドーム(地下1階会議室) 12:30より受付 西口ゲートからお入り下さい 登録料15,000円を納付して下さい 総会案内通知文書 ・ 当日西日本大会B級・C級の抽選会と九連会長杯の抽選会を併せて行います ・ 今年度は競技者必携改定年度ですので野球規則と競技者必携の2冊(2,000円)の購入が必須となります、受付時に登録料と併せて納付願います、尚野球規則と競技者必携は3月頃に連盟に届きますので後日抽選会等で配布致します ![]() ・ 新年明けましておめでとうございます、本年もよろしくお願いします。 ・ 理事長から、新年のご挨拶を申し上げます ![]() ・ 年末年始の事務局対応は以下の期間事務局員が休暇で不在にします、お急ぎの方はメールかFAXにて連絡をお願いします。 ・ 休暇期間 12月24日(火)から1月9日(木)まで ・ メール jimu@osbb-oitacity.jp FAX 554-8488 |
過去の案内