競技運営に関する申し合わせ事項

県大会一般の部

 本大会は、今年度野球規則及び競技者必携による他、下記の申し合わせ事項により行う。

1.監督会議での説明または申し合わせ事項は、チーム全員に徹底させること。

2.ダッグアウトは、組合せ表の若い番号を1塁側とする。

 (ただし、ダブルヘッダーの場合、時間の都合で変更することもありうる。)

3.競技に参加する各チームは、試合開始時刻1時間前に球場に参集し、試合開始30分前までにメンバー表を、主将がユニフォーム着用のうえ本部に提出すること。

球場の開門は試合開始予定時間の1時間前とする。

  ◎第2試合以降のチームは、前の試合4回終了時にメンバー表を提出のこと。

  ◎メンバー表には、登録されている者で当日参加の選手を全員記入(フルネーム・フリガナ)すること。※大勢が整っている時は試合開始予定時刻前でも試合を開始する。

4.(1)一般Aクラスの試合について

○試合は9回戦とする。

   ○延長戦は、準決勝戦までは、10回表から特別延長戦を行う。

  ○決勝戦は延長戦を2回実施し、決しない場合は12回表から特別延長戦を行う。

  ○特別延長戦は無死満塁、打者継続、勝敗の決するまで行う。

  ○コールドゲームは、5回以降7点差とする。(決勝戦にも適用する。)

  ○降雨、日没等で試合を変更する場合、球場責任者の判断で両チームの監督に伝える。

  (2)他のクラスの試合について

  ○試合は7回戦とする。

  ○延長戦は、準決勝戦までは、8回表から特別延長戦を行う。

  ○決勝戦は延長戦を2回実施し、決しない場合は10回表から特別延長戦を行う。

  ○特別延長戦、コールドゲームなどについては、上記の一般Aクラスに準ずる。

5.試合中は次の行為を禁止する。

 (1)ベンチ内での喫煙、ガム。(球場内は一切禁煙区域とする。)

 (2)ベンチからの好ましくない野次。

 (3)プレイヤー、審判員に対する個人攻撃。(目にあまる行為は厳重に処分する。)

 (4)ベンチ内での携帯電話及び携帯マイクの使用を禁ずる。メガホンは1個に限る。

6.試合はホームプレートを挟んで挨拶のときに、正規のユニフォームを着用した10名以上の選手がいなければならない。もし9名以下の場合は不戦敗とする。

7.抗議のできる者は、監督または主将と当該プレーヤーのみとする。

8.ランナーズコーチも必ずヘルメットを着用すること。

9.次打者は必ず次打席へ低い姿勢で入ること。投手も必ず実施すること。

10.試合をスピーディーに行うため、攻守交代は駆け足で行うこと。投手の投球練習は1回目と投手交代時は、7球(1分以内)2回以降は4球以内とする。

11.攻守交代の最後のボール保持者は、マウンドにボールを置いてベンチに戻ること。

12.試合中、選手がスパイクの紐を結び直すため等のタイムは認めない。攻撃中ベンチ内で締め直すように心掛けること。

13.ファウルボールは一塁側、三塁側へ飛んだ方向のベンチ側が処理し、中間は攻撃側チームが処理する。主審へのボール渡しも適時攻撃チームが行うこと。

14.試合中、内野手の転送球は一廻り以内とし、定位置付近で行うこと。

(試合状況により制限することもある。)

15.アンフェアな行為、スポーツマンシップに則しない行為は慎むこと。

(インターフェア、オブストラクションを厳しく適用する。)

16.試合中はみだりにベンチから出ないこととする。キャッチボールは2組迄とする。

17.球場内では、練習中でもユニフォーム(統一したもの)を着用すること。

18.天候状況によりサングラスの着用は認めるが、反射式のミラーレンズは不可とする。

19.投球練習時の捕手は、必ずマスクを着用することとする。

20.試合終了後のグラウンド整備は必ず両チームで行うこと。ベンチの清掃も行うこと。



事務局からの案内に戻る
   

トップへ