事務局からの案内


お知らせ



令和7年1月9日 スポーツチーム保険のご案内
 ・ 本年度も九州連合会スポーツチーム補償制度の案内が届きました  案内文書  補償制度の概要 申込書
 ・ 昨年同様補償対象となる活動は全日本軟式野球九州連合会及び大分県軟式野球連盟が開催する公式試合中となります(練習中・練習試合は補償対象外です
 ・ 加入希望チームは令和7年3月28日までに市連事務局まで申込書の送信をお願いいたします(県連への締め切りもあるため早めています)
 

令和7年1月9日 競技者登録システム利用の注意点について
 ・ 令和7年度より競技者システムの登録が本格導入となります、そのうえでシステム利用についての注意点をまとめたものが全軟連より届きましたので
確認をお願いいたします  競技者システム利用の注意点について 野球ネット登録簡単マニュアル



令和6年12月24日 年末年始の事務局について
 ・ 本年も皆様のご協力で無事に各種大会・事業等を終了することができました、大変お世話になりました。
 ・ 事務局は年内は12月24日までになり、休みに入りますので電話応対はできなくなります。新年は1月6日(月)からとなります
 ・ メール送信には確認次第返信させていただきます


令和6年12月20日 令和7年度新規・継続登録並びに総会及び監督・主将会議等の開催について

 ・ 本年度より郵送での案内からHPでの案内に切り替えました 案内文書のご確認を宜しくお願いいたします

 総会開催について 登録申込書他記入注意事項 チームへの連絡 各チームから審判員の登録について  
 
以下要約

【令和7年度登録について】
 ・ 登録されるチームは原則、競技者登録システムより登録をすることになります(11月から継続登録手続きができるようになっていますので既存チームは継続の手続きをしてください) それとともにHPより登録申込書と連絡者名簿をダウンロードして事務局宛にメール送信をお願いいたします 締切は1月26日です  登録申込書  連絡者名簿 
 ・ 学童部はエクセル形式の登録申込書は不要です、チームスタッフ連絡者名簿と、(新学年で)三年生以下大会出場同意書の送信をお願いいたします 締切は1月26日です チームスタッフ連絡表 同意書
 ・ 競技者登録システムに記載していただく方は背番号をつけてベンチに入る方のみです(一般・学童とも)

【登録料・大会参加料について】
 ・ 今年度より諸般の理由により13年ぶりにチーム登録料・大会参加料の改訂をいたします、なにとぞご理解のほどよろしくお願いいたします
 ・ 登録料     A級 20,000円改訂 BC級 18,000円改訂 
 ・ 大会参加料  A級 20,000円改訂 BC級 15,000円改訂  成年・実年・マスターズ 15,000円改訂  九州都市対抗 20,000円改訂
   なお、中学・学童は現行のままとします
 ・ 競技者登録システムについては昨年同様登録選手1名につき200円必要になります (中学・学童は50円)

【総会案内】
 ・ 日  時  令和7年2月2日(日) 9:15〜受付開始  学童部 9:30〜  一般部 13:00〜
 ・ 場  所  クラサスドーム(旧レゾナックドーム)会議室 B1F−406
 ・ 当日は登録料と競技者登録システム料(登録人数×200円(学童は50円))の納入をお願いいたします
 ・ 感染症対策は各自の判断でお願いいたします

【西日本大会BC抽選会並びに監督・主将会議】
 ・ この大会は前年度市長杯B級ベスト4・・・OITA SUNNY・土地改良連合会・VIKING・アウトローズ
   市長杯C級ベスト8・・・ビーナスクラブ・九州建設コンサルタント(株)・県警パブリック・Antique・ワイルドターキーズ・A−GANPS・サンダース大分・ブレンディ
   が参加します
 ・ 抽選会は総会終了後行います、大会参加料は15,000円になります

【A級九連会長杯抽選会並びに監督・主将会議】
 ・ 抽選会は総会終了後行います 大会参加料は20,000円になります

【野球規則】・競技者必携の購入について
 ・ 今年度はA級・学童チーム・新規登録チームに野球規則・競技者必携(2冊計2,000円)を購入して頂きます
 ・ 総会当日2,000円の持参もよろしくお願いいたします
 ・ 品物は3月に届きますので到着後お渡しいたします
 ・ 県大会を含む上位大会へ出場する際は必ず野球規則・競技者必携を持参するようにしてください

【各チームから審判員の登録について】
 ・ 今年度も引き続きチーム審判制を用いた運営とさせていただきます、但しチームから登録審判員を出して頂いた場合、チーム審判の選出は不要とさせていただきます
 ・ A、B級のチームはチーム審判員に変更がある場合は総会までにチーム審判員登録名簿の提出をお願いいたします   チーム審判登録名簿
 ・ C級は任意とします、ご協力いただけるチームは名簿の送信をお願いいたします



過去の案内

    平成24年度   平成25年度   平成26年度   平成27年度   平成28年度   平成29年度   平成30年度  令和元年度  令和2年度 令和3年度
 令和4年度 令和5年度 令和6年度


トップへ